概要
日本は平均寿命が男性81歳、女性87歳の長寿大国です。しかし人間が生物である限り、死は誰にでも必ず訪れます。「死亡率100%」です。この事実にも関わらず、死に関する話はタブー視される傾向があります。医療現場では、「死のタブー視」の弊害が起きています。どう死にたいかの意志や死生観を共有していない事で、ご本人も、ご家族も、ハッピーでない展開に陥ってしまうことが少なくありません。 我々はこの事態を危惧し、大切な人同士で「死」に関する話題をざっくばらんに話し合える文化構築を目指し、ワークショップを開きます。死を語り合うことは、ポジティブ心理学の大切な要素であるPERMAを満たす「生」にも繋がると考えます。死を想い、ポジティブに、今を、大切に、shiawaseに。
持ち物
筆記用具